2008年11月12日
斎藤元全日本柔道監督とトレーナー松本さんと岡田薫の、、、、
斎藤元全日本柔道監督とトレーナー松本さんと岡田薫のダイエット競争が始まりました。斎藤さんは現役時代145kg位あったそうです。松本さん(あの石井のウツの薬を処方していた方)は110kg位あったそうです。岡田薫はなんと78kgあります。病気した時は最高89.9kgもありました。そこで誰が効率よく健康的に痩せるかを競う事になりました。斎藤さんは、走っていたら膝を痛め、今はデイバックに水の入ったペットボトルを何本かいれ、それを背負って早歩きをして、さらにそのバックを背負いながらダンベルをしているそうです。そうするとデイバックの重さが方にかかり、静脈に負担がかかり、加圧トレーニングになるそうです。松本さんはジムに通い色々なトレーニングをトレーナーについてやっているそうです。自分がトレーナあーなのに!!そこで岡田薫は今、毎晩やっている、愛犬のう○こ取り散歩の距離を増やし、歩く早さを早くし、なんと毎日バナナの入ったヨーグルトを食べ、朝食はダイエットシリアルに豆乳!!毎晩ゴルフの素振りを300回と言うプログラムを各々立てました。昨日斎藤さんがこんなデブでも腹筋は硬いんですよと自慢!!みんなで触ってみたら、おっ!僕のが硬いと二人が触ったら、スッゲー!!と、、、その後、斎藤さんがそれなら僕の腕を触ってみてくださいと太い腕にギュっと力を入れ触ったところその太さにビックリ。息子のユウスケも触って、僕のももより太い!!と図ってみたら、斎藤さんの腕のほうが本当に太くて大笑い。でも、異常な光景でした。いい大人が、それもオリンピック金メダリスト(2大会)とその相棒トレーナー、そして名も無い僕が、まるでボディービルダーの自己満足ポーズの様に力を入れたり触らせたり触ったり、、、、、どこかのスポーツクラブで見た何も身につけずに、鏡の前でポーズをとり力を入れて、筋肉をヒクヒクさせていたのを思い出しました。でも斎藤さん、松本さんはお茶目で気取らず、面白く、どこかの北京で金メダルを拾ってきた誰かさんとは、大違いです。前に裏話があるけど問題になるからブログにはかけないといっていたのが、この北京の金メダリストの4月末の予選会で優勝して北京行きを決めた後にウツになり、松本さんがドーピングに引っかからないように調査しながら薬を処方していた事です。一昨日、その選手が学校の50周年に参加したから、卒業の内定を貰いましたといっていましたが、あれはウソです。斎藤さんは立場上口にしませんが、真実は一つですから、かおるさん。と言っていました。まぁどうなる事でしょう。又、続きを書きます。
Posted by ピアノッチ at
17:00
│Comments(0)
2008年11月08日
岡田薫、ついに53歳の誕生日を迎えました。
岡田薫、ついに53歳の誕生日を迎えました。と言ってもなんの変化も無いのですが、昔は人生50年と言っていたのに今じゃ、まだまだと言われています。この頃、いろいろな物や、事に感謝するようになってきました。今までもしてたんですよ。だけど、さらにこの頃そんな気持ちになります。もうお迎え近いんですかねーー。と言うかどうやっても間違いが起こらない限り確実に人生の3分の2位のところまで来ています。これからは、と言うかこれからもと言った方がよいかもしれないけど、充実した人生を送りたいなぁなんて思っています。今日のライブも頑張るぞーーーー。
Posted by ピアノッチ at
13:02
│Comments(0)
2008年11月07日
岡田薫アメリカ旅行第三弾
岡田薫アメリカ旅行第三弾を書き始めます。どうして羽田から成田そしてアメリカ本土に行ったかというと、実は今回のエアーチケットは娘の社内優待の無料チケットだった為まずは羽田に行かなければならなかったのです。本来、娘が前もって貰ってきておいてあれば、この様な事は起こらなかったのですが、最終的に、出発前の週の木曜日に申請に行った為に、水曜日出発予定だったチケットが貰えず出発日は木曜日になり、又娘の休みとチケット申請の日がなかなかあわず、当日になってしまいました。その為、娘と羽田に行き、リムジンで成田へ行った訳です。飛行機に乗り、絶対に寝ていこうと思ったのですが、隣のなんともデッカイアメリカ人のおじさんが8時間半本を読みっぱなしで、かすかにこちら向きになっているライトがまぶしくて一睡も出来ませんでした。またそのおじさんの太い足が、だんだん僕の方によってくるので、うとうとっとななった時に、その暖かさと圧迫感でおきてしまい寝むれなかったのです。そのため、セックスアンドダシティーと超人ハルクの二本の映画をを見てしまいました。ラスヴェガスに着いたときには空港で時差の為、気持ち悪くてしょうがなかった。この後は第四弾にします。
マッカラン空港のすぐそばにでかいホテルが、、
ホテルの窓が見えないホテル
岡田薫にはちょっと贅沢だったヴェネチアンホテル
これ何に見えます?ロビーの廊下の石の模様です!




Posted by ピアノッチ at
20:40
│Comments(0)
2008年11月05日
速報!!オバマが大統領に、、、サンフランでは!!こんな、、
オバマがアメリカ大統領になりましたね。10日前のサンフランシスコのオバマ支持者の車の後ろのステッカーです。アリゾナのフェニックスにいたときは、マケインのこんなステッカーは見なかったなー!!

Posted by ピアノッチ at
15:11
│Comments(1)
2008年11月04日
岡田薫アメリカ旅行第2弾ですが、写真の順序が入れ替わってます
第二弾ですが、色々と写真の加工の仕方が良くわかっていない岡田薫は、一眼レフでとった写真があまりにも大きい画像で乗らないということに今気づき、フォトショップで小さくする際に順番が変わっていってしまいますが、あまり、小さいことは気になさらないでください。第三弾はとってはいけないカジノの中を二度も怒られながら、隠し撮りをしてきたものを投稿いたします。それと羽田出発の訳と、、、。短く、短く!!消えないように!!
サンフランシスコ空港でラスヴェガスへ向かうこれから乗る飛行機です。
ラスヴェガスでは少しは良いホテルに泊まろうとヴェネチアンホテルというところにとまりました。ここの廊下と天井、壁が凄い事凄い事!!石の廊下の模様は何じゃこれはという感じです。


Posted by ピアノッチ at
16:07
│Comments(0)
2008年11月04日
緊急告知!!岡田薫53歳バースデーライブ??25周年??
岡田薫今週の土曜日、11月8日で53歳になります。と言うことで青山のジャズバードでバースデーライブ??をやるとある友達に言ったところ、色々とヘンな気を使わせる事に気がつき、タダの普通のライブをやります。長年一緒にやってくれた、エンペラー佐々木、チャーリー小林とのトリオです。このバンドもなんと25周年なので、一緒に盛り上がってしまおうと思っています。祝ってやろう、バカにしてやろう、ヒマだから言ってやるかと言うような気持ちをお持ちの方は、是非遊びに来て下さい。青山ジャズバードは表参道駅から国道246を赤坂方面に100mほど行った右側です。小林ビルB1です。演奏はちょっと遅いのですが夜9時から2ステージです。ホームページは、検索エンジンで、青山、ジャズバードと入れればすぐに出てきます。チャージは¥1300円軽く飲んで軽く食べても¥5000くらいだと思います。長年やっているけど、ちっとも進歩しないレッドホット(REDHOT)を見に来て下さい。よろしくお願いいたします。海外旅行第二弾もすぐに投稿する予定です。
Posted by ピアノッチ at
12:45
│Comments(0)
2008年11月03日
岡田薫、初のアメリカ旅行に行ってまいりました。
岡田薫、初のアメリカ旅行に行ってまいりました。実はこの投稿の前に長編を2回も書いたのですが、どうしても長く書いて、写真を載せると投稿がどこかに吹っ飛んでいってしまいます。ので、本当に手短に文を書き、写真を多めに載せていく事に計画変更しました。人の旅行の写真や説明を読んでも、ちっとも面白くないとは思いますが、暇な人は、お付き合いください。岡田薫、サイパン、グアムは合わせて60回以上行っていますが、アメリカ本土の土を踏むのは初めてです。行くところ、行くところ、色々ありました。徒然なるままに書き綴っていきます。どうぞお付き合いの程、よろしくお願いいたします。どう言う訳か羽田から成田、サンフランシスコ、ラスヴェガス、アリゾナ、サンフランシスコ、成田と回ってきました。羽田からの理由は次回に、、、短く、短く、、、コレ、自分への教訓です。次回、乞うご期待あれ!!
出発前の成田のターミナル搭乗口の掲示板です
サンフランシスコの空港で飛び立つ前の日本航空の飛行機が見えてパチリ!
Posted by ピアノッチ at
17:47
│Comments(0)
2008年10月27日
岡田薫、初めてのアメリカ大陸上陸から帰ってきました
岡田薫、初めてのアメリカ大陸上陸から帰ってきました。色々ありました。これからちょっと長編になると思いますが、(数回にわたって)写真を載せながら、思い出話を書き綴っていきます。さすが帰国後、仕事が忙しく、金曜日、土曜日は予約に追われ、やっと時差ぼけも直りつつありますが、まだまだ予約のお客様が沢山来てくださるので、写真等は明日以降になると思いますが、頑張って書いて行きます。羽田を出て成田へ行って、サンフランシスコでトランジットをして、ラスベガスへ、そして友達のいるアリゾナ、サンフランシスコへ戻ってその後東京へ帰ってきましたが、やはり6泊8日はさすがに歳を感じる、、、、、。
その様子をゆっくり書いていきます。乞うご期待!!
その様子をゆっくり書いていきます。乞うご期待!!
Posted by ピアノッチ at
11:24
│Comments(0)
2008年10月15日
加瀬大周の写真を探していたら高見恭子ちゃんが、、、
物置の写真を整理しがてら、今話題になっている加瀬大周の写真を探していたら高見恭子ちゃんが、、、でてきたーーー!!加瀬大周のヘアーを、あの坂本一生問題が起きた頃担当させてもらっていました。映画に出るためにイメチェンをと言うことで、かなりハードボイルド系にした記憶があります。彼(川本君)は非常に感じの良い青年でした。その頃ウルルン滞在記にも出たと思います。彼は仕事の無い日はいつも用賀の○○○と言うスロットマシーンのお店にいるから、薫さん近くに来たら寄ってみてなんて気さくに話していたのを思い出します。その映画用のヘアーを作った時に撮った写真があるかなぁなんて思いながら、写真を探していたら、出てくるわ、出てくるわ、昔の写真!!だけど加瀬君の写真が見当たりません。出てきたらブログに載せますね。そんな事をしているうちに、初代ピアニストをさせてもらっていた、ヒロ川嶋と井上真紀のユニットラヴノーツのファーストアルバム発売記念の新宿タワーレコードで写した、高見恭子ちゃんの写真出てきました。彼女も若いし、うちの子供たちも、凄く小さい時なので十七、八年前かと思います。4人でうつっている一番右のヤツは仲のよかったケンメーと言うメンバーの一人でしたが、もう他界してしまいました。高見恭子ちゃんは凄く優しい子で、サイン会のサインを下の喫茶店で書いている最中、ずーーッと、娘の相手をしてくれて、サイン、おまけに住所から、電話番号まで娘に教えてくれてました。その3週間ほど前は、飯島直子さんからサインを貰ったばかりだったので、サイン帳の反対側のサインが飯島直子とすぐに分かってしまい、ん?と言う顔をしていましたが、、、、、。と言うことで、懐かしい写真が出てきたので、すこしづつ載せていこうと思います。
ジョージベンソン、アーネスティーアンダーソン、アレックスアクーニャ、ルネマックリーンも登場します。明日からサンフランシスコ、ラスヴェガス、アリゾナへ行ってまいります。出来る事なら、先週そのために実験した、アメリカからのブログ更新に挑戦してみたいと思いますが、あまり期待しないで下さい。では、行ってきます。帰ってきてのお楽しみにしてください。

ジョージベンソン、アーネスティーアンダーソン、アレックスアクーニャ、ルネマックリーンも登場します。明日からサンフランシスコ、ラスヴェガス、アリゾナへ行ってまいります。出来る事なら、先週そのために実験した、アメリカからのブログ更新に挑戦してみたいと思いますが、あまり期待しないで下さい。では、行ってきます。帰ってきてのお楽しみにしてください。


Posted by ピアノッチ at
17:55
│Comments(0)
2008年10月14日
岡田薫、日曜日は東京ドームスのライブに、、、
岡田薫、日曜日は東京ドームスのライブに言ってまいりました。土曜日の自分のライブの時から、あまり体調よくなかった岡田薫ですが、友人グレート千田、なべちゃん、ミック、青ちゃん、横山君、バークリー帰りのトランペットの田中充ちゃん、一度、カットさせてもらったことが在るパーカッションのパパ等素晴らしいメンバーでした。千ちゃんのドラムソロは、なんだかジャズっぽくなってきてるね、と田中充ちゃんと話していました。ドームスも上手くなっていると思うし、楽しいし、ステージング、パフォーマンス、ミックのおしゃべりもよかったと思う。シェーカー振っているよりイイんじゃない?でも、ちょっと遅れて入っていった、岡田薫に向かって、マーセルありがとうといってほしくなーーい!恥ずかしいじゃないですか!歌手の今田景子ちゃんから写真が届いたので、載せておきます。今度は皆さんで、ド、ロックで盛り上がりに行きましょう。でもクロコダイルを一杯にするなんてすごいですねーーー。もしかして、ほぼそのメンバーのなべ渡辺バンドでかつて岡田薫ピアノを弾いてませんでしたっけ???


Posted by ピアノッチ at
15:05
│Comments(0)
2008年10月13日
土曜日のジャズバード、岡田薫久しぶり汗を、、、
土曜日のジャズバードのライブ、岡田薫、久々に汗をかく程、熱い演奏が出来ました。と言うのも、先々週の10月のライブの時に遊びに来てくれた早稲田大学ハイソ(ハイソサエティーオーケストラ)出身のアルトサックス奏者、横田君、ボストンバークリースクールから帰国したばかりのアルトサックス、ソプラノサックス奏者、八巻君、同じくバークリーから帰国したドラムの早川君が一緒に演奏してくれました。横田君は純日本製プレイヤーですが、多田誠司さんのお弟子さんで、すごく楽しく、又、音も明るく、テクニックも抜群、フレーズも次々と流れるように出てきて、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。八巻君とは一年半ぶり位前(彼が一時帰国したとき)に演奏をしましたが、又一回り大きくなっていた様な印象でした。前にも何度も仕事でやっているので、僕としては次はこうくるかなというのがわかったり、又、外されたりで、刺激的なライブでした。ドラムの早川君はタイトな細かいテクニックを随所に見せてくれ、ソロの部分などでは、さすが、、、と言うプレイをしてくれました。
エンペラー佐々木も、チャーリー小林も影響されたのか、いつもと違うタイプのジャズを楽しんでいたようです。八巻君と早川君の写真は送られてきてから載せます。横田君の写真です。2週間前のものですが、すごくかわいい子(ごめんなさい)です。彼は、うちの息子と歳が変わらないもので、、、、。
エンペラー佐々木も、チャーリー小林も影響されたのか、いつもと違うタイプのジャズを楽しんでいたようです。八巻君と早川君の写真は送られてきてから載せます。横田君の写真です。2週間前のものですが、すごくかわいい子(ごめんなさい)です。彼は、うちの息子と歳が変わらないもので、、、、。
Posted by ピアノッチ at
14:04
│Comments(0)
2008年10月11日
三浦和義さんが自殺?岡田薫人事とは思えない!!
三浦和義さんが自殺?岡田薫、他人事とは思えない!!というのはこのブログを昔から見ていてくれた方は思い出していただけると思いますが、バックナンバーで去年の3月8日のブログに又、その次の日のブログに三浦和義さんが登場しています。先週、サイパンであって良かったなんて冗談を言ってられないけれど、何か、あの人とは因縁があるみたいですねーー!ブログ読み直していて間違いに気がついたのですが、ブラックジャックテーブルの次の人がブラックジャックだったと書いてありますが、それは間違いでした。次の人は11の手札だったので、三浦和義さんが引かなければ、トゥウェんティーワンだったのです。今、冷静に考えてみれば、その人は、奥様のヨシエさんだったんじゃないかなと思います。そんなことより、どうやって自殺を図ったのだろうかと考えています。そう簡単に人間って舌とか噛み切れるのでしょうか?ご冥福をお祈りいたします。今日はこれから、ジャズバードでライブです。バークリー帰りのサックスの八巻君、益々素晴らしいプレイヤーになっているんだろーなーー!楽しみです。
Posted by ピアノッチ at
19:19
│Comments(0)
2008年10月11日
小田和正と仮屋崎省吾の、、、、、
小田和正と仮屋崎省吾の家が、我が家の裏にあります、そのほか、ジャニーズのジャ二ーさん、元ピンクレディーのケイちゃん、等色々な芸能人が沢山住んでいますが、、、、。昨日も見ましたが、小田和正は夜遅く行動するのがお好き?と言う感じで、夜しか見たことがありません。ジャ二ーさんは33階建ての高層マンションに住んでいますが、小田和正は知り合いの家の片隅に一軒家を建てて住んでいます。仮屋崎省吾は、皆さんご存知の通り豪邸(品の良い?)に住んでいます。この二人は直線距離にすると50m以内です。その間に6m道路が通っていますがその直線からちょっと外れたところに料理家の結城先生と呼ばれる人が住んでいます。結城先生は、結構飲んだくれてグダグダになってタクシーから降りてくるのを何度か見ました。仮屋崎省吾は1週間くらい前、彼の家のすぐそばの美容室でなんだか、ロケをしていました。4~5日前に小田和正が車で門から出てきました。奥様が門を閉めて車に乗って夜の渋谷に出て行きました。と言っても真夜中ですよ。この時間やっているスーパーは並木橋のライフしかないんじゃないかなぁ何て、勝手に思っていました。2ヶ月くらい前の事ですが、偶然ピザの宅配のオニーちゃんが小田和正の家にデリバリーに言って玄関を開ける瞬間を犬の散歩をしていた嫁さんと目撃しました。ドアが開いたとき小田和正がそのオニーちゃんの前に普通のおっちゃんの様に手を出して受け取ろうとした瞬間、オニーちゃんは小田和正の顔を見て一瞬焦ってのけぞったのを、面白おかしく見ていました。そりゃそうですよね。玄関開けたと単に小田和正が目の前に立っていたら、、、、。ちなみに仮屋崎省吾は、ウチのお店の前を金髪のロン下に上から下まで真っ黒のふくを来てよく通ります。ジャ二ーさんは、うちのお店の横にある、おしゃれなお好み焼きのお店、チョイスバーン Mao でお好み焼きのお土産を沢山かって帰ります。ジャニーズのメンバーや、次期メンバーの子達に食べさせているんでしょうね、、、。ケイチャンは夜だというのにサングラスをして自転車でコンビニ方面にぶっ飛んでいくのを見たことがあります。芸能人はなぜ夜にサングラスをするのでしょう?かえって目立つのに。昨日は神宮にゴルフの練習に行ったのですが、運が悪い事に、読売巨人の優勝ゲームとかち合ってしまい、違法駐車タクシの間に挟まれてしまい、外苑前から、ゴルフ練習場のパーキングに入るまで、約一時間もかかってしまい、受付で前にいた中国人のおば様はかなり文句を言っていました。僕も言いたかったけど、マネージャーに言ったってしょうがない事だし、、、。でも、もう野球もそろそろ終わると思うので、もうない事をお祈りいたします。でも上手くならないゴルフと背中の痛みに凄くストレスを感じています。少し練習中止します。お金もかかるし。ゴルフボール一玉26えんですよ。4球打つと、トップしても、ダフっても100円と思うと、もったいねーーと思うのは僕だけでしょうかね?/太>
Posted by ピアノッチ at
12:19
│Comments(0)
2008年10月08日
石井慧選手と報道、マスコミのいい加減さ!!怒!!
昨日、北京オリンピック柔道の金メダリスト石井慧選手の会見があり、その横に座ってらした斎藤監督が会見後にヘアーカットにいらして、色々お話をしてくださいました。今はいえない事ばかりなので、詳しくは書きませんが、その内、石井人気がさめた頃、書こうと思います。又、オリンピック前に石井選手の心のケアーをしていた○本先生、今、5分ほど前にヘアーカットを終えてお帰りになりましたが、又、色々とお話をしてくださいました。が、今日の朝のモーニングショウ、新聞の報道のいい加減さにビックリと言うか、怒りさえ覚えます。本当の事や裏づけがない事を良くあそこまで本当の如く書けるのか、言えるのかと、、、、。怒、怒、怒。テリー○藤のお兄様はウチのお客様なのであまりこう言う事は書きたくないけれど、およそ検討外れなコメントをしていました。あんた、真実知ってんの?と言ってやりたいくらいです。その内、皆様にも真実が分かってくると思いますが、僕はお二方から色々聞いて、愕然としました。でもお二方共に石井選手の事を本当にかわいがっていたのだなぁーーー。と思いました。
Posted by ピアノッチ at
16:14
│Comments(1)
2008年10月07日
2008年10月07日
緊急ブログです。
緊急ブログです。今日、朝10時にオリンピック金メダリスト石井彗君の総合格闘技移籍問題の会見に同席したオリンピック日本柔道男子監督の斎藤仁さんが4時からヘアーカットにいらっしゃいます。先日の世界柔道団体の事や、石井君の進路に関して、聞けることは聞いてみようと思っています。もう一時間くらいで、いらっしゃいます。
Posted by ピアノッチ at
14:54
│Comments(1)
2008年10月07日
サイパンパート2を書くのが何回目か!!
コンピュータの調子が悪い!!!サイパンパート2を書くのが何回目か。(怒り)もうコンピューター替え時かな?ともかく短くする事に決めます。小田和正と仮屋崎省吾の事は、次回書くことにして、大好きで何時まで見ていても飽きない空と雲の写真を載せます。やっと書けたかな?
座席から見た飛行機の翼と空と雲です。
見ていて飽きない雲です。
テニアンの空港滑走路と上に小さくホテルが見えます。
日本に原爆を落としたイノラゲイが飛び立った飛行場の滑走路跡です。
Posted by ピアノッチ at
11:33
│Comments(0)
2008年10月06日
岡田薫 テニアン パートー2のはずがライブの事に!
今まで、本当は長ーーいブログを書いていましたが、コンピューターの調子が悪いせいか、一瞬にしてせっかく書いていた文が消えてしまいました。岡田薫、一つの反省とブログの書き方に気が付きました。
あまり長く書かずに、短編でこまめに書くという事を!!今、五十肩とバネ指に悩まされていますが、今週の土曜日変則的に青山ジャズバードで定例第四週の土曜日ライブが第二週の土曜日に行われます。ゲストに二年前よりボストンバークリー音楽学院へ留学、その後ニューヨークで活動していた、八巻君と言うサックスのバンド仲間が来てくれます。コレは必見、必聴です。時間のある方は是非青山ジャズバードへいらしてください。場所等は検索で青山ジャズバードと検索していただければ出てきます。よろしくお願いいたします。
Posted by ピアノッチ at
14:31
│Comments(0)
2008年10月03日
岡田薫、テニアンから帰ってきました。
岡田薫、息子といったテニアンから帰ってきました。中国系ホテルであるテニアンダイナスティーホテルも不況の影響か、規模縮小してました。電機は節電してるは、カジノの面積は半分になるは、友達のフィリピン人のピアニストはクビになっているは、ちょっとヤバイんじゃないと言う感じです。初日、2日目と勝っていましたが(極小額$100)3日目、4日目と負けてしまい、結局$450の負けで今回は終わりました。まぁ、前回$600プラスだったし、、、、。最終日、すごくついてきた時、VIPサービスの女性が、‘‘岡田さん、今日、サイパン行きのセスナが雨で飛ばないので、早くチェックアウトしてフェリーでサイパンへもどってください)との事。後ろ髪を引かれる思いでカジノを後にしました。本当はもっと色々あって長く書いたのですが、写真が重過ぎてアップロードされませんでした。何回かに分けて、書きます。カジノで、息子ユウスケがルーレット、ポーカーのやり方を教え?て仲良くなった、孝子さんと華子さん、そして最後まで同じテーブルでブラックジャックを一緒にやった戸塚さん(静岡の方)とカジノの前での写真と、偶然の如く、10分間くらいでしたが、デューティーフリーであった、孝子さんと、華子さんの写真です。
Posted by ピアノッチ at
11:12
│Comments(0)
2008年09月26日
岡田薫、お灸で治療中です。
お灸で治療中です。その写真です。結構熱いです。仕事より、ピアノより、、、、、ゴルフの練習のやりすぎかなーーー?
Posted by ピアノッチ at
13:20
│Comments(0)