2008年11月25日

厳戒態勢?でも仕方がないかな?襲撃されない為にも

先日、TBSのお仕事を頂き赤坂のテレビ局に行って参りました。昔、高校生の頃、表参道から銀座線に乗り、赤坂東急ホテルの前にでて、とことことひとつぎ通りを歩き、ピアノのバイトをしていたときのことを思い出しますが、、、今は、表参道から千代田線で2つ目の駅赤坂で降りて、目の前の景色にびっくり!!自分がどこに立っているのかが分からなかった。変わった、変わった!!ビル、ビル、ビル!!赤坂の田舎物になってしまいました。TBSの昔の面影はまったくなく、正面玄関の前に地下鉄から出てきて、ああ!!ここが、番組で見るさかみてだなぁ、なんて思いながらあたりをぐるぐる見渡してしまいました。TBSさんには亭主改造計画でお世話になっていましたが、スタジオでの仕事ではなく、店でやっていたため、TBS放送局へは何十年か着ていませんでした。正面玄関に入ると、私は貝になりたいとか、クロブタと天気予報の撮影が出来るコーナーがありました。すごく写真を撮りたかったけれど、やはり恥ずかしかったので、やめました。それより驚いたのは、局の中に入るときに、身分証明を出し、カードを貰い、それをカードリーダーに読ませ、無事入館!!それぐらいやらないと危ないのでしょうね!今じゃ、すぐに包丁で刺される時代ですから、、、その時のカードです。
  


Posted by ピアノッチ at 18:19Comments(1)

2008年11月22日

岡田薫、日帰りで函館にお昼ご飯を食べに行ってきました。

函館に日帰りで海鮮のお昼御飯を食べに行ってきました。娘にもらったエアーチケットが11月30日迄の期限だったので、朝起きて、思いつきで行ってきました。7時半くらいの飛行機に乗って、9時前に函館に着き、すぐ来たバスで函館駅に!!駅の前が(横がと言った方がよいかも)市場なので、歩いて10分ほど市場見物。市場のオバサンに薦めて貰った道南食堂と言う普通の食堂で食べてきました。うに、イクラ、真イカ、はらす、そのほかサービスしてくれたものを、腹いっぱい食べて、二人で2900円でした。旨いのなんのって、やはり捕りたてのものは新鮮で美味しかった!!その後あわび(一個300円の小ぶりなもの)とか、海鮮物を買って、函館山へ登り(ケーブルで)函館湾、市内を見て、ふもとのケーブル降り場から赤レンガまで歩いて、ソフトクリームを食べ空港へ戻り、3時の飛行機で帰ってきました。一見贅沢に見えるかもしれませんが、全然お金を使っていません。ビンボー人旅行をしてきました。函館が気に入ってしまい、次回はもう一本後の飛行機に乗るようにして、湯の川温泉でお湯に使ってこようと思っております。海鮮物の必要な方はいってください。買ってきますし、送れます。凄く安くしてくれますよ。知り合いのオバサンができたし、、、、。
     赤レンガです。
    函館山からの市内の景色です
    海鮮物です
     教会です。
     坂道と紅葉です  


Posted by ピアノッチ at 11:56Comments(1)

2008年11月20日

岡田薫は見た!!トロンボーン奏者、河辺浩市のプロ根性

去る11月18日、岡田薫も出演している六本木尾オールオヴミークラブに於いてプラチナムジャズナイトというライブがありました。メンバーは往年のジャズメンで、渡辺貞夫さんより前からジャズを演奏している、年配のプレイヤー達です。河辺浩市さん、トロンボーン奏者は81歳と言う、日本ジャズ会での現役最年長者で、他に芦田ヤスシさんの同じく80歳位、光井章夫さん同じく80歳位のライブでした。企画した友人でもある、後藤さんが、かおるさん、明日には死んでしまうかもしれない人たちの貴重なライブだから来ない?と言うものですから、行ってみました。さすがにバンドの平均年齢は75歳以上!!でも元気にやっていました。が、ファーストステージの時、河辺さんの顔が青白くて元気なさそうだなーーぁと、ちょっと心配していました。ステージが終わり、休憩時間に入ったとき、突然河辺さんがピアノのほうに向かって、バタッと倒れてしまいました。どう見ても脳梗塞か脳血栓か脳系の病気に見えました。救急車を呼び救急隊員が来て見てもらったのですが、河辺さんは救急隊員たちを帰らせてしてしまいました。その後少しずつ元気になっていった物の、お客さん、プレイヤー達は休んでいろと言っていたのにもかかわらず、セカンドステージ、サードステージはウソの様に元気を取り戻し、倒れたとは思えないジョーク交じりで素晴らしいプレーを見せてくれました。81歳で生きているのもすごいけど、現役でトロンボーンを吹き、ライブ中に倒れ、その後又演奏すると言うプロ魂を見せて頂いた気がします。その倒れた後の姿がこれだ!! 1,2、、3、、!!!
辞書に載せましょう。〔パクリ〕
  


Posted by ピアノッチ at 11:49Comments(0)

2008年11月15日

岡田薫アメリカ旅行第4弾

岡田薫アメリカ旅行第4弾です。噂には聞いていましたが、ラスヴェガスの空港に降り立つと、空港の中にスロットマシンがズラーーッと並んでいました。僕は絶対にスロットマシンはやらないので、見ているだけでしたが、好きな人はやっていました。出ている人はいなかったようでしたが、、、。荷物が出てくるまで、時差ぼけと疲労、眠気との戦いで、荷物をヨメさんに取ってきてもらう間、気持ち悪くて、椅子に座ってダウン。スロットマシーンの音がうるさく感じること!!荷物を取ってヨメさんはバスでホテルまで行こうというのですが、気持ち悪い岡田薫はそれを却下!!すぐさまタクシー乗り場に。タクシー乗り場の不思議な決まりごとに唖然!!コレはブログでは表現できないので、行った事のある人に聞くか、僕と会った時に、手振り交じりにご説明しますので、聞いてやってください。空港のすぐ横にもうホテルが立っておりストリップ通りと言うメインの通りを通って今回泊まったヴェネチアンへ。その間にピラミッドはあるわ、エッフェル塔はあるわディズニーランドのようなテーマパークのホテル版といった感じでした。ホテルへ着き、タクシーを降りた時、タケーーー!!と思いました。ちょっと乗って約$40でした。ラスヴェガスは確か約12%の消費税だったと思います。州によって違うので、何がなんだか分かりませんでしたが、言われるとおりに払ってきました。ヴェネチアンに入ると、凄いアロマの香りがして、気持ちが悪い岡田薫に追い討ちをかけるような、と言うか、コレでもかと言うような、素晴らしい歓迎をしてくれました。二日目には慣れましたが、一日目は、本気でホテルを換えようと思ったくらいでした。チェックインをして部屋へ行く時、なんとカジノを通らなければ部屋に行けないシステムになっているのには驚き!!カジノはだだっ広く、初めてカジノ内で迷子になりました。ヨメさんともカジノ内ではぐれた時は大変でした。いつも行っている、テニアンの田舎カジノとは違い、ディーラーが観光客ズレしていて、あまりゲームをやっていても楽しくなかったのと、体調不良の為20分位しかやりませんでした。一日目は本当に具合が悪く即部屋に戻り次の日の昼間12時までぐっすり寝ていました。普段日本では不眠症の岡田薫が約13時間程一度も起きることなく熟睡でした。カメラを2台、デジカメのコンパクトと一眼レフを持っていっていた為、写真がかなり入れ替わってしまいますが、ご了承ください。カジノ内は撮影禁止なのですが、隠し撮りをしたり、一眼レフのカメラで望遠レンズを使って撮ったりしました。(次回載せます)今回はラスヴェガスの次に訪問したアリゾナのセドナと言う所の写真が先になってしまいました。一眼レフで撮ったファイルは大きすぎて小さく加工しなければこのブログには載らないもので、、、、!!セドナはインディアンの聖地でもあり、パワーをもらえるパワースポットとの事でアリゾナ在住の友人ハンター武田に連れて行ってもらいました。彼は近いですよと言っていたので、すぐ着くと思っていたら、なんと車で二時間半約250キロ位離れたところで、往復5時間の旅でした。グランドキャニオンを小さくしたような小高い山が何箇所かありその上は見晴らしが良く実に気持ちよく、パワーをもらった様な気がします。グランドキャニオンには行けなかったので、想像ですが、、、、。赤い土の岩肌と青い空、夕焼けは絶景でした。空気も青山、渋谷とは違うし、天からはパワーを貰っているような気がするし???
第五弾に又色々な写真を載せます。
     セドナへ向かう長い一本道
     通称ベルロック、ベルのような形からそう呼ばれているそうです
     赤土の岩肌  


Posted by ピアノッチ at 15:52Comments(0)

2008年11月12日

斎藤元全日本柔道監督とトレーナー松本さんと岡田薫の、、、、

斎藤元全日本柔道監督とトレーナー松本さんと岡田薫のダイエット競争が始まりました。斎藤さんは現役時代145kg位あったそうです。松本さん(あの石井のウツの薬を処方していた方)は110kg位あったそうです。岡田薫はなんと78kgあります。病気した時は最高89.9kgもありました。そこで誰が効率よく健康的に痩せるかを競う事になりました。斎藤さんは、走っていたら膝を痛め、今はデイバックに水の入ったペットボトルを何本かいれ、それを背負って早歩きをして、さらにそのバックを背負いながらダンベルをしているそうです。そうするとデイバックの重さが方にかかり、静脈に負担がかかり、加圧トレーニングになるそうです。松本さんはジムに通い色々なトレーニングをトレーナーについてやっているそうです。自分がトレーナあーなのに!!そこで岡田薫は今、毎晩やっている、愛犬のう○こ取り散歩の距離を増やし、歩く早さを早くし、なんと毎日バナナの入ったヨーグルトを食べ、朝食はダイエットシリアルに豆乳!!毎晩ゴルフの素振りを300回と言うプログラムを各々立てました。昨日斎藤さんがこんなデブでも腹筋は硬いんですよと自慢!!みんなで触ってみたら、おっ!僕のが硬いと二人が触ったら、スッゲー!!と、、、その後、斎藤さんがそれなら僕の腕を触ってみてくださいと太い腕にギュっと力を入れ触ったところその太さにビックリ。息子のユウスケも触って、僕のももより太い!!と図ってみたら、斎藤さんの腕のほうが本当に太くて大笑い。でも、異常な光景でした。いい大人が、それもオリンピック金メダリスト(2大会)とその相棒トレーナー、そして名も無い僕が、まるでボディービルダーの自己満足ポーズの様に力を入れたり触らせたり触ったり、、、、、どこかのスポーツクラブで見た何も身につけずに、鏡の前でポーズをとり力を入れて、筋肉をヒクヒクさせていたのを思い出しました。でも斎藤さん、松本さんはお茶目で気取らず、面白く、どこかの北京で金メダルを拾ってきた誰かさんとは、大違いです。前に裏話があるけど問題になるからブログにはかけないといっていたのが、この北京の金メダリストの4月末の予選会で優勝して北京行きを決めた後にウツになり、松本さんがドーピングに引っかからないように調査しながら薬を処方していた事です。一昨日、その選手が学校の50周年に参加したから、卒業の内定を貰いましたといっていましたが、あれはウソです。斎藤さんは立場上口にしませんが、真実は一つですから、かおるさん。と言っていました。まぁどうなる事でしょう。又、続きを書きます。  


Posted by ピアノッチ at 17:00Comments(0)

2008年11月08日

岡田薫、ついに53歳の誕生日を迎えました。

岡田薫、ついに53歳の誕生日を迎えました。と言ってもなんの変化も無いのですが、昔は人生50年と言っていたのに今じゃ、まだまだと言われています。この頃、いろいろな物や、事に感謝するようになってきました。今までもしてたんですよ。だけど、さらにこの頃そんな気持ちになります。もうお迎え近いんですかねーー。と言うかどうやっても間違いが起こらない限り確実に人生の3分の2位のところまで来ています。これからは、と言うかこれからもと言った方がよいかもしれないけど、充実した人生を送りたいなぁなんて思っています。今日のライブも頑張るぞーーーー。  


Posted by ピアノッチ at 13:02Comments(0)

2008年11月07日

岡田薫アメリカ旅行第三弾

岡田薫アメリカ旅行第三弾を書き始めます。どうして羽田から成田そしてアメリカ本土に行ったかというと、実は今回のエアーチケットは娘の社内優待の無料チケットだった為まずは羽田に行かなければならなかったのです。本来、娘が前もって貰ってきておいてあれば、この様な事は起こらなかったのですが、最終的に、出発前の週の木曜日に申請に行った為に、水曜日出発予定だったチケットが貰えず出発日は木曜日になり、又娘の休みとチケット申請の日がなかなかあわず、当日になってしまいました。その為、娘と羽田に行き、リムジンで成田へ行った訳です。飛行機に乗り、絶対に寝ていこうと思ったのですが、隣のなんともデッカイアメリカ人のおじさんが8時間半本を読みっぱなしで、かすかにこちら向きになっているライトがまぶしくて一睡も出来ませんでした。またそのおじさんの太い足が、だんだん僕の方によってくるので、うとうとっとななった時に、その暖かさと圧迫感でおきてしまい寝むれなかったのです。そのため、セックスアンドダシティーと超人ハルクの二本の映画をを見てしまいました。ラスヴェガスに着いたときには空港で時差の為、気持ち悪くてしょうがなかった。この後は第四弾にします。
マッカラン空港のすぐそばにでかいホテルが、、
ホテルの窓が見えないホテル
岡田薫にはちょっと贅沢だったヴェネチアンホテル
これ何に見えます?ロビーの廊下の石の模様です!  


Posted by ピアノッチ at 20:40Comments(0)

2008年11月05日

速報!!オバマが大統領に、、、サンフランでは!!こんな、、

オバマがアメリカ大統領になりましたね。10日前のサンフランシスコのオバマ支持者の車の後ろのステッカーです。アリゾナのフェニックスにいたときは、マケインのこんなステッカーは見なかったなー!!
  


Posted by ピアノッチ at 15:11Comments(1)

2008年11月04日

岡田薫アメリカ旅行第2弾ですが、写真の順序が入れ替わってます

第二弾ですが、色々と写真の加工の仕方が良くわかっていない岡田薫は、一眼レフでとった写真があまりにも大きい画像で乗らないということに今気づき、フォトショップで小さくする際に順番が変わっていってしまいますが、あまり、小さいことは気になさらないでください。第三弾はとってはいけないカジノの中を二度も怒られながら、隠し撮りをしてきたものを投稿いたします。それと羽田出発の訳と、、、。短く、短く!!消えないように!!
サンフランシスコ空港でラスヴェガスへ向かうこれから乗る飛行機です。
ラスヴェガスでは少しは良いホテルに泊まろうとヴェネチアンホテルというところにとまりました。ここの廊下と天井、壁が凄い事凄い事!!石の廊下の模様は何じゃこれはという感じです。
  


Posted by ピアノッチ at 16:07Comments(0)

2008年11月04日

緊急告知!!岡田薫53歳バースデーライブ??25周年??

岡田薫今週の土曜日、11月8日で53歳になります。と言うことで青山のジャズバードでバースデーライブ??をやるとある友達に言ったところ、色々とヘンな気を使わせる事に気がつき、タダの普通のライブをやります。長年一緒にやってくれた、エンペラー佐々木、チャーリー小林とのトリオです。このバンドもなんと25周年なので、一緒に盛り上がってしまおうと思っています。祝ってやろう、バカにしてやろう、ヒマだから言ってやるかと言うような気持ちをお持ちの方は、是非遊びに来て下さい。青山ジャズバードは表参道駅から国道246を赤坂方面に100mほど行った右側です。小林ビルB1です。演奏はちょっと遅いのですが夜9時から2ステージです。ホームページは、検索エンジンで、青山、ジャズバードと入れればすぐに出てきます。チャージは¥1300円軽く飲んで軽く食べても¥5000くらいだと思います。長年やっているけど、ちっとも進歩しないレッドホット(REDHOT)を見に来て下さい。よろしくお願いいたします。海外旅行第二弾もすぐに投稿する予定です。  


Posted by ピアノッチ at 12:45Comments(0)

2008年11月03日

岡田薫、初のアメリカ旅行に行ってまいりました。

岡田薫、初のアメリカ旅行に行ってまいりました。実はこの投稿の前に長編を2回も書いたのですが、どうしても長く書いて、写真を載せると投稿がどこかに吹っ飛んでいってしまいます。ので、本当に手短に文を書き、写真を多めに載せていく事に計画変更しました。人の旅行の写真や説明を読んでも、ちっとも面白くないとは思いますが、暇な人は、お付き合いください。岡田薫、サイパン、グアムは合わせて60回以上行っていますが、アメリカ本土の土を踏むのは初めてです。行くところ、行くところ、色々ありました。徒然なるままに書き綴っていきます。どうぞお付き合いの程、よろしくお願いいたします。どう言う訳か羽田から成田、サンフランシスコ、ラスヴェガス、アリゾナ、サンフランシスコ、成田と回ってきました。羽田からの理由は次回に、、、短く、短く、、、コレ、自分への教訓です。次回、乞うご期待あれ!!
    出発前の成田のターミナル搭乗口の掲示板です
    サンフランシスコの空港で飛び立つ前の日本航空の飛行機が見えてパチリ!  


Posted by ピアノッチ at 17:47Comments(0)